女子がメールにハートの絵文字を使うのは脈有りってことでいいの?

1
惚れてまうやろー





2
好きってことだよ
言わせんな恥ずかしい






3
>>2
言わせんな恥ずかしいをこれほど的確に使ってる文章初めて見た






4
私女だけど好きじゃない男にも使うよ






5
>>4
なんなの?何が目的なの?
わざと男を惑わせようとしてるの?






6
>>5
深い意味は無くてただの文章としての表現
たとえば「お酒おいしー♥」とか
むしろ男はこんなので惑わされるの?






7
>>6
余裕で惑わされるわ






8
男って常に「この子もしかして俺に気がある?」って考えてる生き物だからな






9
>>8
しかも一回も女の子と付き合ったこと無い奴ほどそう思っちゃうっていうwww
俺もガキの頃は本当にそんな感じだったけど
大人になって何回か恋愛してそういう自意識過剰な考えは無くなった






10
>>9
これなんなんだろうな
なんで好きになられたことがないくせに「好きになられてる」って思うんだろうな






11
>>10
自分が相手を好きだからじゃないかな
異性と付き合った経験が無いと、異性と付き合うこと自体に憧れるんだよ
いわゆる「恋に恋する」とか「恋をしてみたい」ってやつだな
別に相手を好きなんじゃなくて恋がしたいだけだから
誰に対しても「恋をしたい」って思っちゃって
それを「この子と恋したい」=「この子が好き」って錯覚して
更に「この子も俺が好きだったらいいな」っていう希望の段階を経て
何気ないメールのハートマークで「この子は俺が好きに違いない!」ってなる






12
>>11
なるほどすげー納得行ったわ
確かに中学高校の頃はクラスの女子の半分くらい好きだった






13
>>12
それは多すぎだろwwwww
 

俺はある程度親密な同じ部活の女子マネージャーとか
いつも同じ電車の名前も知らない女の子とかは好きだった
マジでちょっとした事で恋に落ちる年頃なんだよな






14
じゃあこっちが泣き顔マーク使った時とかも男は本気で心配してくれてるの?






15
>>14
いや、それは無いかな






16
>>14
「そんな頻繁に喜怒哀楽が変化するわけねーだろ」って感じだな
別にそれで嫌いになるとかは無い
>>5が言ってるようにそれが単なる文章の表現だって分かってるから






17
>>16
ハートマークでは文章の表現って分からないのに泣き顔マークでは分かるのかよww






18
>>17
そういえば確かに分かるわ
なんでなんだろうな






19
>>18
女が悲しんでるからって直接男にメリットあるわけじゃないからだろ
ハートは本当に自分を好きだったら付き合うチャンスだから

「もしかしたら」って希望を持っちゃうけど
泣き顔は本当に悲しんでても悲しんでなくても男からすればどっちでもいいっていう






20
メールの返信が遅い女の子はやっぱり相手の男のことが嫌いだったりするの?






21
>>20
私は仕事の関係でそんなにこまめに携帯チェックできないから
8時間遅れて返信とかよくやってるよ
その度に申し訳ない気持ちになるけど






22
>>20
メールは誰に対してもできるだけ早く返すようにしてる
好きとか嫌いとかで分けることはないかな






23
>>20
男が女からのメール返信の時間で好きか嫌いか計ろうとしてるのを知ってるから
わざとすぐに返さずに1日経ってから返信とかやってる






24
>>23
なにその悪女
そういうのマジやめてくれ
好きな女が脈なしだったら死にたくなる






25
>>24
私が相手を好きでも相手が私を好きかどうかなんて分からないでしょ
相手も私を好きだったらいいけど私が相手を一方的に好きなだけだったら
安い女って思われて嫌われたらいやだから






26
>>25
メールの返信時間が早いからってその女を安いとか思わねーよwww






27
>>25
女はメールの返信時間は気にしてないけど
逆に男の反応を気にし過ぎてそういうことやっちゃうってことなのか
ジレンマだな






28
>>27
腹の探り合いしてるからダメなんだよ
もっと分かりやすく感情を表現してくれ
女に好きって言われて嫌な気分になる男はあんまりいないんだから






29
>>28
じゃあ男も好きなら好きって言ってよ






30
男も女も同レベルなんやな