周りにお節介を焼きたがる女性は男性から見てどう思いますか?

1
高2です
女友達に「そんなに周りにお節介ばかりしてたらモテないよ」と言われました
好きな男子もその場にいたので怖くなりました
お節介なのは自覚しています。
自分が日直でなくても日直の仕事を手伝ったり
男女関係なく筆記用具やお金を貸してあげたりします。
だめなことですか?





2
別にいいんじゃないの






3
他人に優しくできる人間は恋愛関係無く尊敬できるよ。






4
>>1の女友達はどういう意味でそういう事言ったんだろうな






5
>>4
「自分から簡単に動くような安い女だと思われるよ」って意味じゃないの?






6
>>5
そういう「安い女」とかいう言葉使う奴って多いよな
俺にはさっぱり意味が分からん。






7
>>6
あれだろ
たとえばヨーロッパではレストランでフォークを床に落とした時に
自分で拾うのは卑しい事だって思われてるんだよ
そんなことをするのは身分の低い存在であるウェイターだけであって
客はウェイターをアゴで使ってなんぼっていう文化
日本では自分の不始末で他人に迷惑をかけるほうが卑しいっていう文化だけど






8
>>7
欧米か!
本当に日本の女子高生がそんなメンタリティ持ってんのか?
>>1の女友達は帰国子女か?






9
>>4
世話を焼くのが「男女関係なく」ってのが悪いんじゃないか
自分の好きな女子が自分以外の男子に優しくしてたら良い気はしないだろ
「なんだあいつのことが好きなのか。諦めよう」って思われるかもしれない






10
>>9
なるほど
つまり知らないうちに嫉妬心を煽ってるってことか






11
>>9
私は別に好きな男の人が別の女の人にそういうことやってても許せる
「優しい人なんだな」って思うだけじゃん
その人のことをますます好きになるだけじゃん






12
>>11
それはお前の心が常人より広いだけだろ
常人はそうはいかない
まあ好きでもなんでもない人が誰にでも優しくしてたら
常人もその人に対して「優しい人なんだな」って思うものだろうけど
恋愛に関しては違うだろ
 

恋愛は言ってみれば愛の大きさ比べだ
好きな人が自分を一番好きでいてくれないと我慢できない






13
>>11
俺は許せないな。
許せないって言っても具体的に何かするわけじゃないけど。

高校の時に好きだった部活の女マネが

他の男のテーピング手伝ってるだけで狂い死にそうだった。






14
>>13
テーピングくらいで大げさな
それはマネージャーとしての仕事なんだろ?
マネージャーとしてテーピングしたからって
直ちにその相手の男のことが好きだって決めれるわけ無い






15
>>14
いやそういう問題じゃないんだよ。
他の男に触ってるって時点で我慢できない。
あと若かったせいかもしれないけど

マジで「あいつのこと好きなんじゃないか」って疑いまくってた。






16
>>15
私23になった今もそうやって好きな人疑うことあるよ
まだ片思いだけど
年は関係無い






17
>>16
恋は盲目なんやな






18
じゃあ誰にでも優しくするのはやめといた方がいいの?
>>1は明日から急に誰にでも冷たくならないといけないの?
俺も誰にでも冷たくしたほうがモテるの?






19
>>18
そういうもんでもないだろwww
極端になるのは一番ヤバい






20
>>18
それは難しい問題だな。
誰かに好かれてるって思い当たるフシがあるなら
異性に対してすぐに優しくするのはやめたほうがいいかもしれない。
しかしその分だけ周りから自分に対するイメージは下がるかもしれない。
両立は難しいってことだ。






21
他人に優しくしながら
優しくしたのはその人の事が好きだからというわけではない」
ってアピールする方法は無いのかな?






22
>>21
「あ、あんたなんて別に好きじゃないんだからね!」って言えばいいと思うよ






23
>>22
好きなんじゃねーかw






24
>>22
オタク文化はタメになるなあ(棒)






25
>>21
普段から誰にでも優しい奴はすぐにそういう奴なんだって周りも分かってくれると思うよ
まあそれが分かってても嫉妬する奴はするんだけどな
これはもう自分ではどうにもならんわ